Blog - News

Category

さあ!お出かけしましょう

真じま好み

暑い一日でした。七夕です。

私の故郷 函館では、懐かしい七夕の風習があります。

今ぐらい 陽の落ちる前から小さい子どもは、お兄ちゃんやお姉ちゃんやお母さんに手を引かれ、提灯片手に

「竹に短冊 七夕まつり♪ おおい(追い払うこと)は嫌よ♪ ろうそく1本ちょうだいな♪」

と近所の玄関に笹飾りのあるお家、顔見知りから全く知らないお宅の玄関の外で、大きな声で歌うのです。昔、私の幼少時は、たまにお菓子を貰いましたが殆どはろうそく。だんだんとお菓子が増えていきました。

今のハロウィンに近いですね。函館は北国ですから、まだこの時期は、寒い日もあります。でも、浴衣や甚平を着せてもらいました。中学生になっても浴衣を着て友人らと歩きました。大体がその年の初浴衣でしょう。

長くなりました。今すぐ お召しになれます。

浴衣 10,800円

麻の半巾帯 10,500円