
あけび色、今年も作ります
2021年の新色「あけび色」は、お陰さまで直ぐに在庫はなくなりました
お買い上げ賜りました皆さま、ありがとうございます
以来、多くのお問合せを頂きました
今年2022年は、ご要望にお応えし「あけび色」を20反限定で、只今制作中です
販売日が決まりましたら、またお知らせいたします
また実は、2022年の新色も悩みながら色を決め吉新織物さんに糸を染めてもらい、現在同時進行中です
こちらも楽しみにしていてくださいね!
2021年の新色「あけび色」は、お陰さまで直ぐに在庫はなくなりました
お買い上げ賜りました皆さま、ありがとうございます
以来、多くのお問合せを頂きました
今年2022年は、ご要望にお応えし「あけび色」を20反限定で、只今制作中です
販売日が決まりましたら、またお知らせいたします
また実は、2022年の新色も悩みながら色を決め吉新織物さんに糸を染めてもらい、現在同時進行中です
こちらも楽しみにしていてくださいね!
こんにちは専務です
写真は葛布の九寸名古屋帯です
葛は自然植物の中でも糸を作る際のあく抜きで光沢を失わないのが特徴です
締めやすいから、年中こればっかりになりがち
私は色あいが、やもりを連想させて縁起がいいと思いました
着る人を守ってくれるでしょう
いつでも店内でご覧になられます
家守りですから
すっかりご無沙汰しておりますうちに、梅雨も最速で明け
猛暑の毎日です。まだ7月が始まったばかり
夏はまだまだこれからだというのに、、
久しぶりの在庫売り出しです
写真の小千谷ちぢみは、ラスト1反です。25,600円+税です
夏物・単・袷・帯・帯揚・帯締、ぜひ手にとってご覧くださいませ。
お待ちしております