
お出かけ
こんにちは専務です
ご覧のとおり白地がよく映える帯です
着物をドレスアップさせながら全体を軽く見せたい
外出したくなる装い
小紋 袋帯
こんにちは専務です
ご覧のとおり白地がよく映える帯です
着物をドレスアップさせながら全体を軽く見せたい
外出したくなる装い
小紋 袋帯
こちらは、よく暑い時季にお召しになる方がいます
触るとお判りになりますが、しっかりとした生地です
浴衣より厚く暑いので、秋から春ぐらいがベストだと思います。
先代女将は、もっぱら冬に着ていました。
こちらの工房は、兄弟で製作されています。
以前、同じ柄のものが欲しくて仕入れ先に問い合わせましたが、年に1度数十反 入荷するが、柄の指定はしない、と。
どうしても、その柄の名前や由来が知りたくて、数日探索しました。
当時、工房の連絡先など、ありませんでした。
持ち前のリサーチ力?と執念で、奥様に繋がり、ついにご本人とお話しできました
そこで、質問しました 「あの日本ではない国のお面やら玩具らしい柄は、例えばタイトルがありますか?」
「、、、、、、、あー、あれね! 名前なんか全部ないですよ。番号というかそうゆう分類ですから」
呆気にとられましたが、最期にあの柄をリクエストしました
今では染める為の型の修理が難しい
だから、様子を見ながらだからわからない、と。
以前、違うモノを執念で突き詰め、やっと辿り着いた時も、
型が古くて、もはや作れないです。現存するのみです、と。
この時代、目まぐるしい進化するなか、修復できず衰退していくものがあるのも現実
大事にしていきたいものが いっぱいありますね、日本には
専務から
細かい柄は狙い目です
日曜日も営業しております
こんにちは専務です
キモノってコスプレですよね
こんな装いなら、ご本人が更に輝いて見える!
真綿紬105,000円<税仕立て別>
お年玉セール期間中 日曜日も営業しております
こんにちは専務です
写真は大島紬です
軽やかな色遊びやデザインは、現代ならでは。
使用する糸も通常の大島紬と違い熱処理をしていません
そのため光沢を失わずしっとりとした風合いが残ります
光のなかでいっそう際立つことでしょう
大島紬 生繰り糸240,000円<税仕立て別>
お年玉セール開催中 日曜日も営業しております